STARTOの新グループ名にさすがのハロヲタも驚愕

STARTO ENTERTAINMENTが8月16日、ジュニアグループの大規模な再編成を発表しました。『美 少年』『HiHi Jets』『7 MEN 侍』などの既存グループを解体し、新たに3つのグループ『ACEes(エイシーズ)』『KEY TO LIT(キテレツ)』『B&ZAI(バンザイ)』を結成しました。特に「キテレツ」という斬新なネーミングは、SNS上で大きな話題に。

ジュニア Official Website

一方で、なぜか一緒にトレンド入りしていた「ハロヲタ」というワード。その背景には、ハロー!プロジェクトのグループ名も独特であることへの自虐的な反応がありました。

これまでハロプロは『こぶしファクトリー』や『OCHA NORMA(オチャノーマ)』など、一風変わったグループ名で知られてきました。特に2018年に発表された『BEYOOOOONDS(ビヨーンズ)』には、『CHICA#TETSU(チカテツ)』『雨ノ森 川海(あめのもり かわうみ)』というグループ内ユニットも存在し、ファンの間でも「ダサいの域を超えてわけわかんない」という声が上がっています。現在では絶大な知名度を誇る『モーニング娘。』も、1997年の結成当初は奇抜な名前として受け止められていました。こうした独特なネーミングは、ハロプロの伝統とも言えるでしょう。

https://www.youtube.com/watch?v=2dHUArW8Y9c

しかし今回発表されたSTARTOの斬新な新グループ名に、「さすがのハロヲタでも驚くレベル」「ハロプロより振り切ってる」といった声が相次いだのです。これにはKAT-TUNの上田竜也さんも、Instagramのストーリーズで「ちょw」とコメントするほど。

ハロプロファンの間では「最初は違和感があってもすぐ慣れる」との意見もあり、活動を重ねる中で自然と定着していくかもしれません。とはいえ「ハロヲタが驚くほどの破壊力」という評価は、STARTOの新グループにとって最高の船出となったのではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。